Quantcast
Channel: 中津恵那リトルシニアのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 254

日本選手権

$
0
0
 6月2日(日) 日本選手権に出場しました。
 
 この大会は正式名 「中日スポーツ杯争奪 第27回 日本リトルシニア野球選手権東海大会」 といいまして、
全国大会につながる、東海地区の代表を決める大会です。
 
豊田市運動公園野球場で開会式がありましたので、まずは早朝より参加しました。
 
イメージ 1
選手宣誓
 
イメージ 2
会場での記念撮影
 
近藤さん、後藤さん。 写真ありがとうございました。
 
 
  中津恵那リトルシニアは、苗木球場&第一試合ですので、開会式が終わり次第、急いで戻りました。
今回の対戦相手は、稲沢リトルシニアさんです。
 
イメージ 3
12時55分、試合開始。 どんな試合になるのでしょうか。
 
 ----- Starting Member -----
長谷川くん(2)、近藤くん(8)、萩くん(1)、板津くん(9)、西尾 拓都くん(7)、所くん(3)、吉田くん(6)
小池くん(4)、纐纈くん(5)  /   中津恵那シニアは、後攻です。
 
イメージ 4
イメージ 5
ピッチャー、萩くん。キャッチャーは、長谷川くんです。
 
1回表:内野を抜ける打球が続く展開で、7点とられる厳しい結果になりました。
 
 
イメージ 6
イメージ 7
1回裏:長谷川くんのヒットに、近藤くん、萩くん、西尾拓都くんが続き、1点です。
 
 
イメージ 8
イメージ 9
2回表:稲沢リトルシニアさんの激しい攻撃が続き、ピッチャーは、近藤くん、三浦くんと2回交代しました。 
 
2回裏:所くん、フォアボールで出塁。 続く三浦くん、デッドボール痛いですが、痛みに耐えて出塁です
     この後、小池くんも出塁しましたが、先のランナーがアウトをとられる等、色々ありまして0点でした。
 
 
イメージ 10
3回表:かなり締まった守備になってきましたが、それでも 追加2点とられ、 15対1 です。
3回裏:3年生の活躍を期待しましたが、3人3アウトチェンジ。 追加点は無理でした。
 
4回表:再び外野を抜ける打線が続き、追加5点。 稲沢シニアさんの攻撃は続きます。
 
 
イメージ 11
イメージ 12
4回裏:西尾拓都くんフォアボールで出塁。 所くん、神谷くん、がんばってくれましたが点は入りませんでした。
 
 
イメージ 13
5回表:ピッチャーは、西尾拓真くんに交代しました。
 
 
イメージ 16
イメージ 14
イメージ 15
5回裏:小池くんのフォアボールに長谷川くん、近藤くん、萩くんが続いて1点ですが、点差大きく大敗でした。
 
 
イメージ 17
 
         1 2 3 4 5  計
稲沢  7 6 2 5 2  22
中恵  1 0 0 0 1   2
 
 今回の試合について監督より色々とコメントを頂きましたが、やはり一番のポイントは
「各人がやるべきことを、どこまで追求していたのか?」が、ポイントかなと思いました。
 
 チームメンバーの人数都合はありますが、1人あたりの練習量は多いので、そういう与えられた環境を
各個人、どこまで追求しているのか? ということではないでしょうか。
 
 3年生にとって最大の公式戦は終わりましたが、監督の言われる「歴史をつなぐ」の部分で、3年生には
残された数ケ月がんばってほしいと思います。
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 254

Latest Images

Trending Articles