年間予定表を更新しました
寒い冬の真っ只中ですが、中津恵那シニアの年間活動計画が決まりました。 昨年、公式戦で高岡シニアさんに勝った影響か・・・、 今年は練習試合の回数が大幅に増えています。 ただし遠征試合は少なく、中津恵那シニアグランドで開催される試合が大半ですので、野球に興味のある方。 ぜひ一度、試合を見にきてくださいね。
View Article冬の練習
こんにちは。ブログ担当 板津です。今の時期は季節柄、天候不順となることが多いのですが、時間と場所がある限り「中津恵那シニア」の春へ向けた特訓は続きます。(受験生じゃないですけど、良い春を迎えたいものですね・・) ----- 1月26日(土) ----- この日は朝から雪雪のオンパレードで、道路は凍結して降雪も激しいため、屋内で練習しました。 練習前、コーチの話に耳をかたむける子供たち。...
View Article体験会を行ないました
2月10日(日) 中津南の子供たちを招待して、体験会を行ないました。 朝はまだまだ寒いですが、子供たちは元気いっぱい。 既に入団した練習生(小学生)と一緒にアップを行ない、体を温めた後、キャッチボール開始です。 今まで使ってきた軟球と違って違和感があるようで、手とり足とり、監督の指導も入ります。...
View Article救命講習会と親子試合
2月24日(日) 救急救命講習会(午前)、親子試合(午後)を行ないました。 野球に限らず、スポーツでのケガは避けられないものですが、もし万一、ケガが発生して命にかかわる事態になった場合、どうするのか? あってはならないことですが「事故が起きてからオロオロしても遅い」ということで野球をする子供たち、保護者を含め、メンバー全員で午前中(半日)救急救命講習会を受講しました。場所は、中津川消防署です。...
View Article練習試合を行ないました
3月3日(日) 中津恵那シニアのグランドで練習試合を行ないました。相手は、愛知江南リトルシニアさん。 前々日に降った雨の影響でグランドはぐちゃぐちゃ。 このまま試合をすると、ケガ人続出になるため皆で一生懸命、グランド整備を行ないました。 もともと水はけが悪いこともあって、色々と努力しましたが、表面がなかなか乾きません・・・第一試合は、11時30分~ という遅めの展開になりました。...
View Article練習試合を行ないました
3月9日、10日にかけて中津恵那シニアグランドで練習試合を行ないました。(仕事都合により、今回は10日の練習試合を紹介します) 10日の練習試合相手は「知多東浦リトルシニアさん」です。遠方から来て頂くこともあり、メンバー全員で念入りにグランドを整備しました。 知多東浦シニアさんが到着されました。 アップに熱が入ります。2軍メンバーとのことですが、全員3年生。一体どうなるのでしょうか?...
View Article練習試合を行ないました
3月16日、17日、練習試合を行ないました。 今回は、3月17日の試合を紹介します。 試合相手は、「小牧リトルシニアさん」です。 今回の練習試合、ブログ&写真担当がスコアブックに初チャレンジ 1日じゅうベンチBoxにこもっていて写真撮影ができなかったので、文書のみで紹介します。...
View Article練習試合を行ないました
3月23日、24日 練習試合を行ないました。 練習試合も、これで連続3週目(しかも土日)で、ちょっと息切れぎみ (私だけ) ですが、春の大会までもう少し。 がんばっていきましょう。 このところ土曜日の仕事続きますので、今回も日曜日に行なわれた試合を紹介します。24日に練習試合相手は、稲沢リトルシニアさん。早朝より来て頂きました。 >>第一試合Starting...
View Article練習試合を行ないました
3月30日、31日 練習試合を行ないました。いよいよ春の大会前、最後の練習試合です。今回は、唯一取材できた 31日(日)の第一試合を紹介します。 (仕事等の都合です・・・すみません ) 31日の練習試合相手は、赤いユニフォームが印象的な各務原リトルシニアさん。以前ブログで紹介しましたが、2012年8月12日に練習試合を行なっていますので、約7ケ月ぶりの再会です。...
View Article春季大会
4月6日(土) シーズン初の公式戦「春季大会」がありました。 場所は苗木球場(岐阜県中津川市)です。朝から曇天で、天気予報は (暴風雨) ということもあり、試合開始が早めとなりました。 中津恵那シニアは、第一試合。今回の対戦相手は、愛知東海リトルシニアさん。昨年10月に結成されたばかりのチームとのことで、初の公式戦。真新しいユニフォームが輝いています。(試合前、丁寧に挨拶を頂きました。...
View Article練習試合を行ないました
4月14日(日) 練習試合を行ないました。 相手は、名古屋北リトルシニアさん。 早めに来られまして相談の結果、「今日は奮発して3試合」 という話になりました ちょっと大変ですが、せっかくの機会ですので、みんなで協力して試合の準備を進めます。 第一試合Starting...
View Articleうながっぱスポーツフェスタ
5月5~6日の2日間。「うながっぱスポーツフェスタ」に参加しました。 この大会は、毎年、岐阜東濃リトルシニアさんが主催される地元(硬式)野球チームの交流戦で、リトルシニアとしては珍しい、ボーイズリーグとの対戦があるのが一番のポイントです。 チームのメンバー数は少ないけれど、1人あたりの練習量と年間の試合数が、とにかく多い ( 実戦派 ) 中津恵那リトルシニア。...
View Article練習時間について
こんにちは。ブログ担当 板津です。 このところ休日出勤(今、新製品の生産ライン準備でちょっと大変)が続き、ブログ更新の頻度が落ちて恐縮なのですが、今日(5月26日)午前中、練習時間の変更について、監督の意向を伺う機会がありましたので、紹介します。(他の話を含めた、雑談の中で出てきました)...
View Article日本選手権
6月1~2日の2日間。日本選手権に出場しました。 正式には、「中日スポーツ杯争奪 第28回 日本リトルシニア野球選手権 東海大会」 という長い名前の大会ですが、これはリトルシニア東海連盟が主催する、特に3年生にとっては全国大会への出場を賭けた最後の大会です。...
View Article練習試合
6月15日(土) 夜明け前スタジムで練習試合を行ないました。 良い場所を借りることができましたので、今回は、春日井リトルシニアさん、岐阜東濃リトルシニアさんをお招きしての巴戦です。 今回、土曜日ということもあり、試合運営では、春日井リトルシニアさん、岐阜東濃リトルシニアさんにも協力して頂きました。(ありがとうございました ) >>1回戦 / 中津恵那リトルシニア vs...
View Article親善野球大会
こんにちは。ブログ担当板津です。 久しぶりのブログ更新となりました。前回の大会で惜敗して、はや1ケ月。 今度は、東海連盟主催の親善野球大会に出場しました。 今回の大会、正式名称は、「第21回 東海連盟北西部ブロック主催 親善野球大会」 といいまして、愛知、岐阜、三重より 30チームが参加。 トーナメント式に進めていきます。...
View Article親善野球大会 第2戦
20日の試合で勝ちましたので、21日、第2戦に出場しました。 場所は、岐阜ファミリーパーク(岐阜市)今回の対戦相手は、第2試合、岐阜リトルシニアさんです。 この球場は、およそ半年前(寒い冬)ブログにも書きましたが、審判講習会を行なった場所でもあります。 11時35分試合開始。 県内屈指の強豪チームを相手に、どう戦うのか。ハラハラドキドキの緊張が走ります StartingMember...
View Article西日本大会(交流戦)
こんにちは。ブログ担当 板津です。2階建て高気圧接近で、日本じゅう暑い日が続いていますが夏の暑さ も何のその。 試合の多い実戦派、中津恵那シニアの試合参戦は続きます。 今回は「西日本大会」に出場しました。 私、他の野球チームの動向はよく分からないのですが、 リトルシニアという団体の組織力には、時々感心させられます。...
View Article北陸大会
8月31日(土) 北陸大会に出場しました。 正式名称は「第16回 北陸中日新聞旗争奪 新人選手権大会」といい、今まで中津恵那シニアで主力選手として活躍してくれた3年生は、いよいよ第一線を退くこととなりました・・・ すこし寂しいですが、いつまでも3年生に頼る訳にはいきません。 今日の試合より2年生は1年生の手本となり、主力選手としてチームを率いる立場となります。...
View Article土岐市長杯
こんにちは。ブログ担当 板津です。 9月28日(土) 土岐市長杯に出場しました。 今回も仕事で、私は試合を見ることができませんでしたが、代行で家内に見てきてもらい、文章まで作成してもらいました。 ( 野球の文章、という意味では、私より上手かも・・・ ) 写真は、小池さんに撮影して頂きましたので、この場を借りて紹介いたします。今回も亀山リトルシニアさんとの合同チームで出場です。 第一試合 (対...
View Article